2025.02.05
日曜劇場「御上先生」にハマってます! Sの勝手な考察・・

東京オフィスのSでございます。

 

普段は家ではほとんどテレビを見ることはなく、BSでやってるゴルフ番組を録画しておいて見るぐらいなんですが、

日曜日の夜9時から放送されている、日曜劇場の「御上先生」は面白くてハマって見てます!

色々な考察がネットなんかで広がっている中で、Sの勝手なアテにならない考察を書いてみたいと思います。

もし全く違う結果だったら笑って下さい!

もし少し当たっていたらオォ~ッ!って思って下さい。

 

3話までを見る限り、御上(松坂桃李)の兄は自死と言われてましたが、あれはおそらく

想定外の死

だったのではないかと思ってます。

 

エンディングでONE OK ROCKの曲が流れる時の映像に、御上の兄が使っていたと思われる放送室の天井にある

蛍光灯が割れて落ちる映像が流れますよね?

Sの予想では、御上の兄は学校もしくは文部科学省にとって世間に知られたくない情報をキャッチして、それを学校、

文部科学省に認めさせそうとしてたのではないでしょうか。

そんなことをされたくない学校、文部科学省はその証拠を隠滅しようと考え、証拠がある放送室で火事が起きたように

見せかけて証拠を隠滅しようとしたのではないか?と考えてます。

火事の原因は「生徒の煙草の火の不始末による火事」とでもしようと考えていたのかな・・!?

しかしそのこと知った御上の兄は、証拠を隠滅されないために学校に行って火事を防ぎ、自分の命と引き換えに

証拠を守って命を落とした。

それを学校は「自死」と発表したのではないでしょうか?

 

御上先生と文部科学省で同僚だった槙野(岡田将生)は敵ではなく間違いなく味方だと思います!

槙野は御上の兄と友達で、槙野も御上の兄の無念を晴らしたいと考えていると思います。

そこで御上が文部科学省から隣徳に教師として赴任できるように、槙野と御上は手を組み、わざと

偽の情報をリークしたり御上を悪者扱いして隣徳に赴任できるように文部科学省内部で動いた。

2話で御上が昼ごはんを中華料理屋で食べていたところに、槙野ともう一人が来て一緒のテーブルで

食事をして、最後は御上が槙野に嫌味を言って代金を払って帰っていくシーンがありましたが、あれは

あらかじめあそこで会う約束をしていて、槙野と一緒にいた文部科学省の人物に御上と槙野が不仲である

ということを意識させるための芝居だったのではないかと思ってます。

 

また、生徒の神崎が今報道部として色々嗅ぎまわっていて、3話の放送の中で御上が

「次に狙われるのは神崎くんかも知れない・・」

と言っていましたが、学校や文部科学省にとって知られたくない情報を得た場合、御上は神崎が兄の時と同じような

目に会うんじゃないか?と考えてのあの発言ではないでしょうか・・。

 

冴島先生が何を隠しているか?何を知っているか?

が今後の展開のカギをに握っていると思います。

ちなみに1話でホテルに入る所を生徒の神崎にキャッチされて、学校内に不倫とリークされましたが、あれは不倫ではなく

冴島先生、神崎はともに首謀者の罠にハメられ操られ、あのような結果になったともってます。

 

適当な考察を長々とすみませんでした。

今週日曜日の4話を楽しみにしているSでした。